日本でも若者を中心に話題の性格判断【MBTI】(マイヤーズ・ブリッグス・タイプ・インジケータ)、自分を知るためにも役に立つと評判です。
90問以上ある質問から性格を16パーソナリティーに分けるのですが、
自分の性格が当てはまっていてびっくり!
と結果に驚く人も。
今回は【MBTI】の中から「怒ると怖いランキング」を紹介します。
自分のアンガーコントロールの方法を知るためにも役に立ちますので、ぜひ参考にしてください。
まだ、MBTIの性格診断をやったことがない!という人は「無料性格診断テスト」からお試しください。
- 【MBTI】怒ると怖いランキング表
- 【MBTI】怒ると怖いランキングの理由と詳細解説
- 【第1位】ENTJ(指揮官型)タイプ
- 【第2位】ISTP(巨匠型)タイプ
- 【第3位】ESTJ (幹部型)タイプ
- 【第4位】ESTP (起業家型)タイプ
- 【第5位】ENTP (討論者型)タイプ
- 【第6位】ISFP (冒険家型)タイプ
- 【第7位】ENFP (広報運動家型)タイプ
- 【第8位】ESFJ (領事官型)タイプ
- 【第9位】INTJ (建築家型)タイプ
- 【第10位】ESFP (エンターテイナー型)タイプ
- 【第11位】INFJ (提唱者型)タイプ
- 【第12位】ISTJ (管理者型)タイプ
- 【第13位】ENFJ (主人公型)タイプ
- 【第14位】INFP (仲介者型)タイプ
- 【第15位】INTP (論理学者型)タイプ
- 【第16位】ISFJ (擁護者型)タイプ
- まとめ
【MBTI】怒ると怖いランキング表
第1位 | ENTJ(指揮官型)タイプ |
第2位 | ISTP(巨匠型)タイプ |
第3位 | ESTJ (幹部型)タイプ |
第4位 | ESTP (起業家型)タイプ |
第5位 | ENTP (討論者型)タイプ |
第6位 | ISFP (冒険家型)タイプ |
第7位 | ENFP (広報運動家)タイプ |
第8位 | ESFJ (領事官型)タイプ |
第9位 | INTJ (建築家型)タイプ |
第10位 | ESFP (エンターテイナー型)タイプ |
第11位 | INFJ (提唱者型)タイプ |
第12位 | ISTJ (管理者型)タイプ |
第13位 | ENFJ (主人公型)タイプ |
第14位 | INFP (仲介者型)タイプ |
第15位 | INTP (論理学者型)タイプ |
第16位 | ISFJ(擁護者型)タイプ |
【MBTI】怒ると怖いランキングの理由と詳細解説
こちらでは「怒ると怖いランキング」を紹介します。怖いの感じ方は人それぞれ違いますが、
- 怒りのスイッチが入りやすいかどうか、
- 普段は穏やかなのに突然怒り出す可能性があるかどうか
などを基準に、ランキングを作りました。
タイプ別の怒りのポイントと、怒りをコントロールする方法、さらには周りの人たちがうまく付き合っていくためのコツも合わせて紹介していきます。
【第1位】ENTJ(指揮官型)タイプ
ENTJ型は、外向的(Extraverted)、直感的(iNtuitive)、思考的(Thinking)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
このタイプの人々は、強いリーダーシップ能力を持ち自信に満ち溢れています。論理的で決断力があり、目標達成のために積極的に行動します。
ENTJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ENTJは自然なリーダーシップを発揮する性格ですが、怒りを感じるとその支配的な面が強く出ることがあります。自分の考えや方法が受け入れられない場合、強い言葉や威圧的な態度で意見を押し通そうとすることがあるので、相手に怖いと感じられることも。
論理的で冷静なENTJタイプですが、怒りによって冷静さを失い、大声で話したり、物理的に怒りを示すことが稀ではありますがあります。
ENTJは怖いって本当?SNSでの口コミ
ENTJは怒りやすいみたいなイメージをよく聞くけど、今まで私が会った事のあるENTJは寧ろ滅多に怒らないし表にはそこまで出さないが裏では気にかけてくれているような優しい人が多かったのでどこからそういうイメージが来ているのか気になる。私が出会ってきたENTJが特殊なだけ?(でも確かに怒ると怖い)
— Uh (@uh_intp) May 19, 2023
ENTJが怒りをコントロールするには
怒りをコントールするためのポイント
- 全ての人に自分と同じ目的達成感を期待してしまうENTJタイプですが、人それぞれでポテンシャルは違います。他人に対して期待しすぎないこと、そうすればがっかりして怒ることも少なくなります。
- ついつい怒りの感情が高ぶると威圧的になってしまうENTJタイプですが、強く言いたい気持ちをグッとこらえて冷静になりましょう。一旦怒ってしまうと、信頼も激減してしまいます。怒りが爆発する前に感情をコントロールすることが何よりも大切です。
ENTJと上手く付き合っていくためのコツ
責任感があってリーダーシップのある性格なので、ENTJがチームリーダーとして活躍できるように立ててあげること!これが何よりも大切です。
またENTJタイプがリーダーシップを発揮できるように
意見を述べる際には、具体的な事実や論理的な根拠を示す
計画や提案をする際には、可能な限り事前に通知する
などをすると物事がスムーズに進みます。
なぜならENTJタイプは論理的で柔軟な対応が苦手だからです。
【第2位】ISTP(巨匠型)タイプ
ISTP型は、内向的(Introverted)、感覚的(Sensing)、思考的(Thinking)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
マイペースで自由を好む一匹狼ISTPタイプは、冷静で論理的でありながらも好奇心旺盛で、新しいことにチャレンジすることが大好きです。周りには何をしでかすかわからないミステリアスな人、という印象を与えることもあるでしょう。
ISTPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ISTPは普段は冷静で控えめ、おとなしいミステリアスキャラなので、周りは彼らが意味もなく突然怒り出したように感じ、このギャップに驚かされます。
また怒りが激情的であったり、物を叩く、などの行動で怒りを表現するため周りに恐怖感を与えることも。また言い方にも遠慮がなくストレートなので、悪気はなくとも相手を傷つけることも。
ISTPは怖いって本当?SNSでの口コミ
ISTPが怒ると怖いランキング1位という動画が流れてきてびっくりしてるんですけど……これは人によりけりなので断定は出来ませんが言いたいことを我慢して爆発した場合、感情が溢れて泣いてしまう方か怒ってはいるけどもうその人に対しての怒りの感情がなくなる代わりに関与さえもしない場合がありそう
— ねこです。 (@neko_o_z) November 10, 2023
ISTPが怒りをコントロールするには
怒りをコントールするためのポイント
- マイペースで自由なISTPタイプは自分のペースを乱されることに大きなストレスを感じます。ISTPは色々なストレスが溜まることで怒りが頂点に達し爆発するタイプなので、ストレスを溜め込む前に発散できるような場を持つことも大切です。
- 怒りで自分を失いそうになる前に人から距離を置くのもアンガーコントロールの一つです。論理的にきつい言葉で追い詰めてしまう前に、一人になって自分が言われたらどう感じるか?と一度問いかけてみましょう。
ISTPと上手く付き合っていくためのコツ
ISTPの自由さを尊重し、干渉しすぎず一人にしてあげること、これが一番の方法です。冷静な性格を持ち合わせているので、自分と向き合って論理的な解決法を見出すでしょう。
ISTPは怒りが爆発する前に黙り込んで溜め込んでしまう傾向があります。そんな時は一人にしてあげるか、相手が助けを求めている場合は論理的、かつ具体的な方法で向き合うことで怒りが鎮められるでしょう。
【第3位】ESTJ (幹部型)タイプ
ESTJ型は、外向的(Extraverted)、感覚的(Sensing)、思考的(Thinking)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
責任感が強く、リーダーシップ能力に優れており周りの皆から頼りにされる存在です。ルールを尊重するESTJタイプは真面目で頑張り屋さん。頭が固く柔軟性に欠けるので近寄りがたいオーラが漂っています。
ESTJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ルールや社会秩序を何よりも大事にするESTJタイプは、曲がった事が何よりも嫌い。それらを乱された時に彼らの怒りは頂点に達することがあります。
何事に対しても真っ直ぐで率直なので、感情を包み隠さず、はっきりと表現します。その結果、周りには威圧的だったりきつい印象を与えることもあるでしょう。
ESTJは怖いって本当?SNSでの口コミ
ESTJ、他人のミスに厳しくて詰めてくる時怖いけど、自分にも厳しいからミスした時はすごく申し訳なさそうな顔して謝ってくる。
— 宴 (@utage_utauta) December 28, 2023
そんな素直さが魅力で信頼出来る。あと可愛い。
ESTJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- このタイプも思ったことは言わないと気が済まないタイプですが、怒りが頂点に達する前に一旦その場から離れて冷静になること、そうすればきついストレート発言も減るでしょう。
- ガチガチの頑固頭で融通が利かないESTJですが、社会の全てがルールだけでは回らないことを理解するようにすることで多少のゆとりが生まれます。
ESTJと上手く付き合っていくためのコツ
ENTJタイプと同じように相手を立ててリーダーシップを思う存分発揮してもらうように務めることも大切です。
そのほか、ルールや秩序を守ることを心がけ、ESTJタイプが仕事をやりやすい環境を作ってあげることも大切です。
【第4位】ESTP (起業家型)タイプ
ESTP型は、外向的(Extraverted)、感覚的(Sensing)、思考的(Thinking)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
社交的でエネルギッシュ、常に刺激を求めるESTPタイプは何事も恐れず突き進んでいく猪突猛進型。ルールに縛られることなく次から次へと湧いてくるアイディア、そして実行力には目を見張るものがあります。
ESTPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ESTPのエネルギッシュさは怒りの時にも発揮されます。我慢せずに言いたいことをはっきりと、時にはアグレッシブに言うので、周りからはきついと思われることも。
社交的でもありながら、怒りのスイッチが入ると人格も変わってしまうので、この人は怒らせないほうがいいタイプ、と慎重に扱われることもあるでしょう。
ESTPは怖いって本当?SNSでの口コミ
ESTPとISTPは怒ると怖い上位に入るけど大体の人って怒らないように日々努力してると思うのでこの2種はもしかしたらよく怒るんだと思う。んでも心理機能的に怒っても直後けろっとしてたり淡々と仕事したり場合によっては普通に手伝いもするから怖いだけだと思う。
— カヅネツ (@sptrkbt) August 8, 2023
ESTPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 彼らの怒りは激昂型で恐怖感があります。怒りがマックスになる前に感情を抑えられるようにリラックス方法を自分なりに見つけておくと良いでしょう。このタイプも冷静に頭を冷やすことで怒りをケロっと忘れてしまうタイプでもあります。
ESTPと上手く付き合っていくためのコツ
ルールに縛られず自由な発想を愛するESTPタイプには、ある程度好きなようにさせてあげることが一番です。
ただ、あまりにも突拍子も無いことを始めた時には手綱を引いてあげることも必要です。彼らは論理的で頭も切れるので、冷静に対応することで上手く付き合っていけるでしょう。
【第5位】ENTP (討論者型)タイプ
ENTP型は、外向型(Extraversion)、直観型(Intuition)、思考型(Thinking)、知覚型(Perceiving)の特性を持ちます。
新しいアイデアや可能性を追求することに深い情熱を持っています。自分の考えにこだわり過ぎず物事を新しい角度から見られるので、他の人と討論して意見を交換することに喜びを感じます。
ENTPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ENTPタイプは人との意見の交換を楽しむ一方で、討論がエスカレートすると論理的でありながら、語調が強くなってくるので威圧的な印象を与えることも。
論理的な思考を持ちますが、自分のアイデアや信念に対して非常に情熱的な面も持ち合わせています。自分の意見が通らなかったりすると怒りのボルテージがたまり、突然爆発することもあり、相手が困惑してしまうこともあるでしょう。
ENTPは怖いって本当?SNSでの口コミ
凝り固まったENTPのイメージ
— ほかほかほっけ (@16per_ENxP) December 21, 2023
・サイコパス
・普段ヘラヘラしているが怒ると怖い
・勉強できて成績優秀
・喧嘩が好き
実際
・サイコパスではない
・普段もヘラヘラしているし怒ってもヘラヘラしている
・地頭はあるかもしれないが提出物がゴミ
・喧嘩は嫌いだが討論は好き、あと他人の口喧嘩を見る事
ENTPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 意見を交換するのが好きなENTPタイプですが、自分の意見を否定されることが好きではありません。否定されたからといって自分の意見を押し付けるのではなく、一旦クールダウンして相手の意見にも耳を傾けましょう。
ENTPと上手く付き合っていくためのコツ
もともENTPタイプの人は新しいアイディアに興味を持つので、話をすること自体は悪いことではありません。怒らせないためのポイントは論理的に話すこと、そして彼らのアイディアを否定せず理解することが大切です。お互い歩み寄る姿勢を見せること、それが円満な人間関係を築くコツですね。
【第6位】ISFP (冒険家型)タイプ
ISFP型は、内向的(Introverted)、感覚的(Sensing)、知覚型(Perceiving)に感情的(Feeling)の特性を持ちます。ランキング初の感情優先タイプです。
静かで友好的で柔軟性があり、内向的な性格を持つことで知られています。と言っても、自由奔放、一旦ひらめきを感じると試さずにはいられないマイペースタイプでもあります。
ISFPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
もともと平和主義のISFPは争いを好まない性格です。ストレスに対しても柔軟に対応できますが、怒りを知らず知らずに溜め込む傾向が。彼らの怒りが表に出るときは我慢を重ねた結果なので、抑えられない感情が周りを驚かせることもあるでしょう。
ISFPの怒りは感情というよりも行動や態度の変化で現れます。周りを寄せ付けないような行動が恐怖感を与えることもあり。
ISFPは怖いって本当?SNSでの口コミ
ISFP怒ると怖いって言われまくってるのなんだ!?みんなそうなの!?
— ゆかちん🍽 (@Yuka_Tinker) October 15, 2023
私の場合不満溜めないで割と最初から意見も不満も言うからな…他にもそういうISFPの人いると思いますヨ……。
ISFPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 怒りを行動で表現している状態ではまだ落ち着ける状態です。ここでは怒りをぐっとこらえて、爆発する前に一旦一人になって頭を冷やす時間を持ちましょう。
- 自分の価値観や信念を否定された時にも怒りのスイッチが入りやすいので、あまりにも価値観の違う人と意見を交換することは避け、心の平安が邪魔されないようにすることも大切です。
ISFPと上手く付き合っていくためのコツ
ISFPは行動や態度でも怒りを表現します。普段よりも静かだったり、何かに集中している仕草を見かけたら、構わずそっとしておいてあげると良いでしょう。
またあまりにも攻撃的に意見を強要されたり、行動を制限されることでもストレスを感じます。ある程度の自由を与えて、あまりにも間違った方向に進んでしまった場合には、優しく道を正してあげましょう。理詰めするのではなく、寄り添うことで感情的(Feeling)タイプの怒りは落ち着きます。
【第7位】ENFP (広報運動家型)タイプ
ENFP型は、外向型(Extraversion)、直観型(Intuition)、感情的(Feeling)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
ENFPタイプは、非常に好奇心旺盛で、新しいアイデアや人々との出会いにワクワクします。また、ポジティブでエネルギッシュなので、多くの人を惹きつける魅力があります。
ENFPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
感情的なタイプは怒った後のストレスで落ち込んでしまうことも多いのであまり怒りを表面上には出しません。ただ、自分のアイディアを否定されたときには怒りを買うこともあり、その時は感情的になる場合も。
ENFPは怖いって本当?SNSでの口コミ
明日はこの2人が喧嘩した元を
— みかち (@mikachi_suki_) August 8, 2023
投稿します!
てか喧嘩なうの投稿か…??
まあ見ればわかる!
Enfp怒ると怖い!口悪い!笑
明日は忙しいんでたぶん
かなり雑絵です!ご了承ください!
#喧嘩
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト練習 #イラスト依頼受付中
#絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/MCR1tSOzyl
ENFPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 自由な発想を持つENTPタイプはストレスが溜まりそうになったときには、自分の時間を取ることが大切。どんなに社交的でも、自分一人の時間を過ごすことが良いこともあるでしょう。怒りの波が収まると、温和な性格が戻ってくるので、怒りたい気持ちをぐっとこらえて冷静になることも大切です。
ENFPと上手く付き合っていくためのコツ
彼らも自由なアイディアを制限されることでストレスを感じるタイプです。ただ、計画するのが苦手なところがあるので、誰かが道しるべを示してあげると良いでしょう。
【第8位】ESFJ (領事官型)タイプ
ESFJ型は外向的(Extraverted)、感覚的(Sensing)、直観型(Intuition)、感情的(Feeling)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
温かさと社交性で知られ、周囲の人々に対して非常に気配りができる性格です。グループ内での調和を大切にし、他人をサポートすることが大好きです。責任感が強く、信頼性の高いリーダーとしても活躍します。
ESFJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
何よりも人の輪やコミュニケーションを大事にするESFタイプは、輪が乱されることで怒りを感じます。ただ、怒ってしまうと状況が悪くなることがわかっているので、怒らずに中に溜め込んでしまうことも。ただ、基本的に外向的であるので、怒りが頂点に達すると感情的になることもあるでしょう。
ESFJは怖いって本当?SNSでの口コミ
SNS上での怖いという口コミはありませんでした。
ESFJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- ESFJは外向的でありながらも、怒りのコントロールが自然にできるタイプです。逆にストレスを感じすぎる傾向があるので、信頼できる友人と話をしたり、自分なりのリラックス方法を見つけることで程よいガス抜きができます。
ESFJと上手く付き合っていくためのコツ
ESFJは常にリーダーとして輪をまとめてくれる存在です。彼らの日々の頑張りに気付き、感謝の気持ちを表現することでより充実した日々が送れるようになるでしょう。
【第9位】INTJ (建築家型)タイプ
INTJ型は、内向的(Introverted)、直観型(Intuition)、思考的(Thinking)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
一人で黙々と熟考し自分の知識と洞察を使って、複雑な問題を解決することを楽しみます。ただ、合理的なことを好み、感情よりも論理、協調性に欠ける、といった理由から変人扱いされることもしばしば。
INTJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
怒りにおいても冷静で合理的、さらには直接的であるので言われた方はグウの音も出ません。ただ、彼らは基本的にエネルギーを使ってまで怒ることは効率的でないと考えているので、声を荒らげて怒るというよりも、静かに追い詰めていく傾向があります。
INTJ は怖いって本当?SNSでの口コミ
INTJ、正論しか言わなくて怖い…と思ってた時期が私にもあった。
— にぎられ飯 (@ngrrm4) February 19, 2024
INTJ が怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするポイント
- 合理的なINTJタイプは感情をあらわにすることはほぼありませんが、ついつい理詰めで相手を追い詰めてしまう傾向があります。悪気はありませんが、言い過ぎてしまう傾向があるので相手を思いやれるようになると印象がぐっと良くなるでしょう。
INTJ と上手く付き合っていくためのコツ
まず、彼らの独特な世界観を理解することが大切です。スイッチが入らなければ無害なINTJタイプなので、接するときにはストレートに、論理的に伝えるようにすることでイライラスイッチがオンにならないで済むでしょう。
【第10位】ESFP (エンターテイナー型)タイプ
ESFP型は、外向的(Extraverted)、感覚的(Sensing)、感情的(Feeling)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
社交的で活動的、そして生まれながらにしてのパフォーマータイプです。その場の雰囲気を盛り上げることが得意で、とにかく皆を楽しませることに喜びを感じます。
ESFPは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
ESFPタイプは思いついたことを行動せずにはいられないので、自分の思い通りにできない時にストレスを感じます。感じたことをそのまま包み隠さず感情的に話すので、悪気はなくとも相手にはきつい印象を与えることも。
ESFPは怖いって本当?SNSでの口コミ
SNS上での怖いという口コミはありませんでした。
ESFPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 激情型で思っていないこともポンポン言い過ぎてしまう傾向があるので、怒りを表現する前に一旦クールダウンするように心がけましょう。怒りの持続力は弱めなので、少しその場から離れるだけでも衝突を避けられます。
ESFPと上手く付き合っていくためのコツ
彼らのエンターテイナーとしての才能を十分に発揮できるように、彼らの好きなようにやってもらうと物事がスムーズに進むでしょう。
また、ESFPはネガティブな批判に対して敏感に反応してしまうことがあるので、彼らのことを否定するような発言は控えましょう。
【第11位】INFJ (提唱者型)タイプ
INFJ型は内向的(Introverted)、直観型(Intuition)、感情的(Feeling)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
穏やかで思いやりがあり、人々の感情に敏感なINFJタイプは人の悩みも抱え込んでしまう心優しい人々です。曲がった事が大嫌いで、人のために、社会のために貢献・サポートできるように努力します。
INFJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
内向的なタイプなので、怒りを溜め込み、直接的な衝突を避けようとする傾向があります。しかし、誰かが傷ついていたり、倫理的に間違っていることに対しては怒りを表現します。いつも穏やかなINFJが怒ると普段とのギャップが大きいので周りが驚くことも。
INFJは怖いって本当?SNSでの口コミ
INFJ怒ると怖いって言われるけど
— ここあ (@exo0408kokoa) June 11, 2023
私の場合そもそも人に怒る段階まで
中々行かない😅
非常識な人に出会っても嫌なことされ
ても、心の中で
「何この人…もう関わるのやめとこ…」
で完結しちゃう(⌒-⌒;)
INFJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 怒りを溜めてしまいがちなINFJタイプは、自分の感情をノートに書き出したり、家族や友人と話をすると良いガス抜きになります。何事も我慢のしすぎは良くありません。
INFJと上手く付き合っていくためのコツ
INFJタイプは人のことを思いやりながら接しているので、トラブルになることはありません。見返りを求めないタイプですが、彼らの優しさを当たり前だと思わず、「いつもありがとう」と言って感謝の気持ちを示すことも大切です。
【第12位】ISTJ (管理者型)タイプ
INTJ型は内向的(Introverted)、直観型(Intuition)、思考的(Thinking)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
責任感が強く、真面目でルールや規則に従うことを大切にします。計画性があり目的に向かってまっすぐ、そして最後まで実行する力もあるので「この人に任せておけば安心!」と周りから頼りにされる存在です。
ISTJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
彼らはルールに対しては忠実ですが、柔軟性に欠ける、という頭の固さがあります。すぐに怒り出すタイプではありませんが、怒りが表面に出てきたときには論理的で冷徹、周りにはきつい印象を与えることも。
ISFJは怖いって本当?SNSでの口コミ
ボイアバだからか暗い色の服は避けてるからか第一印象優しそう穏やかそうとか圧なしって感じ(らしい)けど、親密になると冷たい怖い淡白と言われるISTJ自分。
— しの (@shiiiiino0123) January 31, 2023
ISTJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- ISTJタイプが怒りを表現するまでには時間があるので、その間に少し冷静になることも大切です。ついつい言い方がきつくなってしまうISFJタイプは言い方を柔らかくするだけでも印象は変わりますよ。
ISTJと上手く付き合っていくためのコツ
まず彼らの忠実さ、真面目さを尊重することが大切です。その中で柔軟性が必要になった時には、相手の気持ちを考え、論理的に慎重に話を進めていきましょう。やみくもに感情的に話すのはISFJには逆効果、気をつけて。
【第13位】ENFJ (主人公型)タイプ
ENFJ型は、外向型(Extraversion)、直観型(Intuition)、感情的(Feeling)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
リーダーシップがあって社交的、コミュニケーションスキルが抜群で多くの人を惹きつけ、影響を与える力を持っています。周りの人を思いやり、サポートしてくれるので信頼が厚く、多くの人から愛されています。
ENFJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
思いやりがあって優しさに溢れるENFJタイプの人が怒った場合、いつものギャップから周りは驚いてしまうことも多いでしょう。それでも他の外向型タイプに比べると怒りを我慢する傾向があります。
ENFJは怖いって本当?SNSでの口コミ
ENFJとINFJ優しいとか怒らせたら怖いとか言われるけど
— りりり (@5_q0x0p_2) February 19, 2024
自分のこと優しいと思ってるかもしれないけど、履き違えてるやつ多いし
距離感の詰め方陰キャすぎてキモいし
人を喜ばせるの生きがいとか言うけど、大して面白くないから反応困る
てかだいたい自己中な奴が多い
ENFJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- 比較的、怒りをセーブできるタイプなので怒りが爆発してしまう前に一旦距離を置いて冷静になりましょう。心優しいENFJが怒ってしまうと、そのあとの落ち込みで自分を責めてしまうことも。怒りをぶつけないようにすることが大切です。
ENFJと上手く付き合っていくためのコツ
ENFJタイプは明るく振舞いながら、誰よりも周りに気を遣っているタイプです。そんな彼らの心優しさを評価し、言葉で感謝を示すようにしましょう。
【第14位】INFP (仲介者型)タイプ
INFP型は内向的(Introverted)、直観型(Intuition)、感情的(Feeling)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
日本人に一番多いINFPは人に合わせることができて、人との繋がりを何よりも大切にする心優しい感情豊かなタイプです。変化を恐れず、自分の信じる道を追求する勇気も持っています。
INFP は怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
INFPタイプも直接的な衝突を避けようとする傾向があります。怒りを爆発させることは滅多にありませんが、人の痛みには誰よりも敏感なので、自分のためというよりも人のために怒ることがあります。
INFP は怖いって本当?SNSでの口コミ
INFPだって怒ると怖いだろ。
— ハル🧸 (@xap_83) May 21, 2023
INFPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- INFPは怒りを常にコントロールしていますが、気付かないうちにストレスを溜め込んでいる傾向があります。彼らのもともと持っている創造力を生かして、どこかに書き留めたり、絵を描くことでも気持ちが落ち着きます。
INFPと上手く付き合っていくためのコツ
INFPタイプも誰とでもうまく付き合っていけるタイプです。あまり自己主張することはありませんが、彼らのために過ごす時間を持ったり、寄り添うことでより深い信頼関係が築けます。
【第15位】INTP (論理学者型)タイプ
INTP型は内向的(Introverted)、直観型(Intuition)、思考的(Thinking)、柔軟に物事を捉える(Perceiving)特性を持ちます。
好奇心旺盛で理論的な思考を好むINTPタイプは、自分の世界の中で思考のループにはまり、自己完結しがち。論理で全てを解決しようとするので周りからは理解されないことも。
INTP は怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
彼らは大体において自分の世界に入っているので、怒りを感じることはほぼありません。ただ、自分の世界を邪魔されると怒りとなってきつい口調となることもあるでしょう。感情的に議論になるというよりも、突発的に怒って自分の世界に篭ってしまう傾向が。
INTP は怖いって本当?SNSでの口コミ
INTPなのでESFJが怖いです‼️‼️‼️でもINTPも怖いです‼️‼️‼️結論、人類は全員おそろしいです‼️‼️‼️‼️‼️
— 奈湖@i🟣p (@nako_INTP) January 25, 2024
INTPが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイント
- INTPも怒りを感情的に表現するタイプではありません。ただ、自分の時間が少なくなってくるとストレスを感じやすいので、人から距離を取って自分の時間を作ることも大切です。
INTPと上手く付き合っていくためのコツ
彼らの怒りは悪気なく引き起こされるものなので、そっとしておいてあげることが一番です。彼らの世界観を尊重し、余計な口を挟まないようにするだけでINTPタイプは冷静さを取り戻せます。
【第16位】ISFJ (擁護者型)タイプ
ISFJ型は内向的(Introverted)、感覚的(Sensing)、感情的(Feeling)、計画的(Judging)な特性を持ちます。
非常に献身的で忍耐強いタイプとされています。彼らは義務感が強く、周囲の人々を支えることに深い満足を感じます。細かなところにまで気がつくので多くの人から頼りにされる存在です。
ISFJは怒るとなぜ怖い?どんな風に怒る?
普段は忍耐強く穏やかなISFタイプなので、感情をストレートに出すことを避け、怒ることはほぼありません。彼らの怒りも自分のためでなく、人を守るための怒りとなって現れます。
ISFJは怖いって本当?SNSでの口コミ
優しい人が怒ると怖いというのを個人的によく聞く。自分もそう。
— 神無月 (@Kannaduki_Sou) December 11, 2020
つまり、個人的に優しいイメージのあるISFJが一番怖い。
でも、好きなタイプのうちの一つ。
ISFJが怒りをコントロールするには
怒りをコントロールするためのポイントブロックタイトル
- ついつい我慢して怒りも溜め込んでしまう傾向にあるISFJは、爆発する前にガス抜きをすることも大切です。自分の感情をノートに書き出したり、家族や友人とリラックスした時間を過ごすだけでもストレス発散になります。
ISFJと上手く付き合っていくためのコツ
ISFJタイプは周りのことを思いやる穏やかなタイプなので、皆とうまくやっていけます。時にはISFJタイプのことを気にかけ、思いやることで彼らの負担が軽くなり、怒りもたまりにくくなります。
まとめ
こちらでは最近話題の【MBTI】性格診断の中から「怒ると怖いランキング」を作りました。
怒りには色々な種類がありますが、
上位にランクインしたのは思考的(Thinking)タイプでした。感情的(Feeling)タイプは人の力を借りて怒りの感情も抑えられますが、思考的(Thinking)タイプは自分の中で感情が高ぶってしまうので、怒りが表面化する傾向があります。
また、第2位のISTP(巨匠型)タイプを除いては外向型がランクインしました。外向型は思ったことを口に出し、怒りも内に溜めずストレートなので「怖い」と周りから感じられることも多いのでしょう。
ISTP(巨匠型)タイプは怒りを溜めて溜めて爆発し、怒りが行動に出るタイプなのでギャップに驚くという面で上位にランクインしました。
内向的なタイプは基本怒りを溜め込むので怒りにくく、感情的なタイプも怒った後に落ち込むことが多いので下位にランキングしています。
怒りのタイプにはいくつか種類があり、
- ENTJ(指揮官型)タイプ
- ESTJ (幹部型)タイプ
- ISTJ (管理者型)タイプ
(外向的タイプ(E)は怒りがストレート)
- ISTP(巨匠型)タイプ
- ENTP (討論者型)タイプ
- ESTP (起業家型)タイプ
- ESFP (エンターテイナー型)タイプ
- ENFP (広報運動家型)タイプ
(論理的なタイプ(T)は怒りやすく、感情的なタイプ(F)は怒りにくい傾向)
- ISFP (冒険家型)タイプ
- INFJ (提唱者型)タイプ
- INTP (論理学者型)タイプ
- INTJ (建築家型)タイプ
(怒ることはあまりないが正論で追い詰める)
- ENFJ (主人公型)タイプ
- ESFJ (領事官型)タイプ
- INFP (仲介者型)タイプ
- ISFJ (擁護者型)タイプ
(基本的に怒らない)
といった感じで分かれます。自分が怒るポイント、当たってる!という方は怒りをコントロールするための方法も参考にしてくださいね。
【MBTI】性格診断は傾向から判断するもので、全ての方にぴったり当てはまるわけではありません。また、時間とともに性格タイプが変わってくることもあるので、この結果にこだわりすぎないようにすることも大切です。